IVANO FOSSATI


LA DISCIPLINA DELLA TERRA (2000年)

   イヴァーノ・フォッサーティ / ラ・ディシプリーナ・デッラ・テッラ
    (COLUMBIA / SONY MUSIC ENTERTAINMENT COL 495072 2 / オランダ盤CD)



jacket photo   1: LA MIA GIOVINEZZA
  2: TRENO DI FERRO
  3: LA DISCIPLINA DELLA TERRA
  4: INVISIBILE
  5: SONO TRE MESI CHE NON PIOVE
  6: ANGELUS
  7: LUBILAEUM BOLERO
  8: LA RONDINE
  9: IL MOTORE DEL SENTIMENTO UMANO
 10: DANCING SOPRA IL MARE
 11: FINALE


prodotto da BEPPE QUIRICI e IVANO FOSSATI
realizzato da BEPPE QUIRICI
orchestra d'archi registrata da STEVE PRICE
arrangiamenti e direzione di GIANFRANCO LOMBARDI







 Delirium(デリリウム)でデヴューしたのが1971年だから、もう30年も音楽活動を続けているIvano Fossati(イヴァーノ・フォッサーティ)。1973年にソロになってからも、これまでにたくさんのアルバムをリリースしています。でも自分は、彼の作品はこれまで、ほとんど聴いたことがありません。

 以前に聴いたことのある彼のアルバムは、1988年リリースの『La Pianta del Te』だけなのですが、このアルバムは、どことなく民族調、土着風な香りと、ほのかなジャズ風味が心地よい、どちらかというと玄人受けのよさそうなアルバムでした。
 そして本作もまた、ヴェテランらしい、クオリティの高い作品になっています。

 今回はエスニック風味はなく、全体に、非常にヨーロッパ的な落ち着きがあります。大仰に盛り上げたり、派手な展開をしたりすることはありませんが、穏やかで奥行きのあるヴォーカルは、とても味わい深いものです。
 ジャズ風味はこのアルバムにもありますが、ここで聴かれるIvanoのジャズ風味は、Pino Daniele(ピーノ・ダニエーレ)のようなアメリカを感じさせるものとは違い、冷たい空気に覆われたヨーロッパを感じさせます。

 美しいストリングスなども多用した、このアルバムに聴かれる音楽の背景に浮かぶ季節は、やはり冬でしょう。
 雪に覆われた、家はまばらだけれども決して寂れているわけではいない街と、そのわきを通り抜けていくハイウェイ。過剰に春を待ちわびるのでもなく、冬に閉じ込められて絶望しているのでもなく、淡々と冬の生活を送っている人々。そんな彼らが1日を終え、家族のもとに帰ったとき、あるいは仲間と酒を飲んだりしてくつろいでいるときに、こういう音楽が背景に流れていたら似合いそうです。

 一方でとてもアーティスティックな感性が感じられますが、とっつきにくい感じや小難しい感じはまったくありません。それどころか、ときに可愛らしく、親近感さえ感じられます。
 このあたりにも、ヴェテランらしさが強く感じられます。

 大勢で楽しみながら聴くタイプの音楽ではない、渋い内容のアルバムですが、カンタウトーレらしいロマンが色濃く感じられます。静かな部屋でひとり、音の映し出す舞台のなかに漂いながら楽しみたい音楽です。

 ゲストで、故Fabrizio De Andre'(ファブリツィオ・デ・アンドレ)の息子のLuvi De Andre'(ルヴィ・デ・アンドレ)が1曲に参加してます。

(2000.03.12)








Musica

Pensiero! -- la Stanza di MOA

(C)MOA

inserted by FC2 system