ZLATKO MANOJLOVIC


JEDNOJ ZENI (1986年)

   ズラトコ・マノイロヴィッチ / 女神(ヴィーナス)の誕生
    (NEXUS / KING RECORD: K22P616 / 日本盤LP)



jacket photo

side 1:

  1. JODNOJ ZENI (instrumental)
       女神(ヴィーナス)の誕生
  2. BALADA ZA TEBE
       テーベのバラード
  3. PONEKAD CU DA TI SE JAVIM
       嘆きの詩
  4. HEJ, STA RADIS
       祈り

side 2:

  1. TREBAS MI
       約束の地へ
  2. VOLIM VAS ZAUVEK
       誓いの船出
  3. SWEET, SWEET, CREDIT
       喝采
  4. MIKAD NECU BITI TVOJ
       素敵な悪魔
  5. LOVAC NA SNOVE (instrumental)
       溢れる愛


Zoran Milanovic: bas gitara
Enco Lesic: Klavijature
Slobodan Stojanovic Kepa: bubnjevi
Zlatko Manojlovic: gitara, vokal

kompozicije i tekstovi: Zlatko Manojlovic
producent: Enco Lesic
aranzmani: Zlatko, Zoran, Enco, Kepa








セルビア・モンテネグロ(当時はユーゴスラビアといった)の人です。このアルバムはいわゆる歌ものですが、もともとはギタリストだったのだっけ。ライナーを読んだのはずいぶんむかしなので忘れてしまいました。

自分が持っているのは日本盤LPなんですよ。キングレコードのユーロ・ロック・シリーズ(ネクサス・インターナショナル)の1枚として1986年に日本盤がリリースされたのですが、本国でのオリジナル・リリースがいつだったのかは、よくわかりません。1983年?

日本盤、なんでリリースされたんだろ?

べつにプログレッシヴ・ロックじゃありませんし、プログレッシヴ・カンタウトーレといった感じでもありません。旧ユーゴの作品だから「ユーロ・ロック」のひとつとして考えるというのは、言葉的にはあっているかもしれないけれど、キングレコードのシリーズはユーロ・ロック=ヨーロッパのプログレッシヴ・ロックという意味合いでその言葉を使っていたはず。

アルバム1曲目のインスト曲からして、個人的にはまいったなぁという感じです。演歌みたいな、古い映画の安い劇伴みたいな、チープないなたさ満載です。他の曲は、もごもごしたヴォーカルとクリーン・トーンのギターが、気品と奥行きの足りないDire Straits(ダイア・ストレイツ)みたい。

なんだかね、リリースされたのがセルビア・モンテネグロだったというだけで、ユーロでもプログレでもない、ただのありふれた古いポップ・ロックにしか聞こえないんですよ。なぜ、これが日本盤でリリースされたのか、すっごく不思議。セルビア・モンテネグロにはほかに、もっと先に出すべきアルバムがいっぱいあるんじゃないかと思うんですけどねぇ。

(2005.06.04)







Musica

Pensiero! -- la Stanza di MOA

(C)MOA

inserted by FC2 system